Go Back
Print
Recipe Image
Instruction Images
Notes
Smaller
Normal
Larger
Print Recipe
幸せ!まんまる焼餃子
マロン定番のまんまる焼餃子のレシピです。具材はお好きなものを入れてもOK!包み方は覚えればとても簡単なので、お子さんと一緒に楽しみながら作ってみてはいかがでしょうか。
Course:
Main Course
Cuisine:
Japanese
Keyword:
Gyoza
Servings:
4
人分
Ingredients
餃子の皮(もち粉入り/直径8.5cm)
40
枚
むきえび(冷凍)
粗みじん切りにし、水分をふき取る
100
g
豚ひき肉
80
g
にら
細かく刻む
1/2
束
長ねぎ(白い部分)
みじん切り
1/2
本
ごま油
適量
片栗粉
水1/2カップで溶いておく
大さじ1
塩
少々
粗びき黒こしょう
少々
【A】
白菜キムチ
細かく刻む
50
g
にんにく
みじん切り
1/2
片
しょうが
みじん切り
1/2
片
酒
小さじ2
しょうゆ
小さじ1
Instructions
えび(100g)
、
ひき肉(80g)
を入れて、
塩(少々)
を加え、ねばりが出るまでよく混ぜる。
【A】
を入れて混ぜ合わせ、
塩(少々)
、
こしょう(少々)
をし、
にら(1/2束)
、
長ねぎ(1/2束)
、
ごま油(小さじ1)
を加えて軽く混ぜる。
餃子の皮(40枚)
に水を塗って2枚重ねる。
中央に[2.]の種をのせる。
半周に水を塗り半分に折りたたむ。
直線側の真ん中を指で押さえくぼみをつける。
円を作るように両端の皮を重ね合わせる。
水をつけて閉じる。計20個作る。
フライパンに
ごま油(大さじ1)
を強めの中火で熱し、一旦火を止め、[8.]を敷き詰めるように隙間なく並べて火をつける。
鍋肌に
ごま油(大さじ1)
を回し入れ、カリッとなるまで焼く。
水溶き片栗粉(大さじ1)
を回し入れて、フタをして弱火で8分ほど蒸し焼きにする
水分が飛んだら、フライパンをゆすってまわりをはずし、仕上げに
ごま油(大さじ1)
を回し入れる。
器をフタにし、裏返して盛りつける。好みでパクチー、白いりごまを添え、好みのタレにつけて食べる。(酢じょうゆ、こしょう酢、辛子じょうゆ、黒酢、ラー油)
Notes
もち粉入りの餃子の皮を2枚重ねにすることで、より一層もちもちします。コツは、鍋底に餃子をびっしり敷き詰めること。綺麗なまんまるになりますよ。